News
松戸スタートアップオフィスからのお知らせ
2025.07.19
起業のすべては知ってもらうところから始まる
サラリーマンは会社の看板で仕事をしています。
起業するとその看板は無くなり「馬の骨」(どこの誰だか知れないヤツ)になります。
早く「自分の看板」で仕事ができるようになるといいですよね。
・売名って本当にあざとい事なの?
・SEO対策って本当に必要?
今回は秋元英郎氏にご登壇いただき、独立起業支援15年の経験を基に、起業の重要なポイントをディスカッションを交えてお話ししていただきます。
更にはAI活用法のご紹介も!
起業ってどうやるの?上手くいくかな??とお考えの方、
起業準備中または起業して間もない方、、、
皆さん、お気軽にご参加ください!
【講師】
秋元 英郎さん
技術士(化学部門)/博士(工学)/起業支援プロフェッショナル
2010年に27年間勤務した化学会社を退職して、プラスチック分野の技術コンサルタントとして独立し秋元技術士事務所を開設。専門とするプラスチックの技術分野では執筆100件以上、講演200回以上の実績を持つバリバリの現役技術コンサルタントである。
一方で、独立間もない頃から日本技術士会や技術士団体で独立して成功する方法の講演依頼を受けるようになり、技術士独立に関する講演回数は30回を数える(自主開催のイベントやインキュベーション施設開催のイベントも含まれる)。
独自に確立した技術コンサルタントの業務獲得手法は再現性があり、多くの独立技術士がこの手法を学び、業務獲得に成功している。ものづくり系の補助金の申請支援は30件、総額4億円の実績があり、千葉県内企業の支援実績も有る。
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
◆開催日/2025年8月22日(金)
◆時 間/講演+質疑 18:00~19:15
懇親会 19:15~20:00
◆場 所/松戸スタートアップオフィス
◆費 用/講演のみ 無料
懇親会参加 1000円(当日受付でお支払いいただきます)
◆お問い合わせ/松戸スタートアップオフィス事務局 office@matsudo-startup.jp
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・