松戸市運営のレンタルオフィス・コワーキングスペース・シェアオフィス 創業相談などの起業家向けのサービスも充実

News

松戸スタートアップオフィスからのお知らせ

2025.07.02

【終了|開催レポート】6月度セミナーレポート


松戸スタートアップオフィス6月度セミナーは、元大手銀行員の福田智浩さんに『知っておきたい財務の「イロハのイ」』と題してお話しして頂きました。

鉄道写真が趣味で“撮り鉄”な福田さんが各地で撮影した素敵な写真をご紹介いただきながら、和やかにセミナーがスタートしました。

まず始めにパンダのぬいぐるみ販売を例に、固定費、変動費、限界利益、営業利益について解説。
限界利益=売上高-変動費 限界利益=固定費+利益の仕組みを分かりやすく説明して頂きました。

次にラーメン屋さんの事例で「ブレイクイーブンポイント」についての解説。
ブレイクポイントとは、売上と費用の金額が同じ状態の事を言います。このポイントを上回ると利益が出て、下回ると損失が発生する事になります。
1杯600円のラーメン屋さんを例に計算すると、1日1000杯の売上げがブレイクイーブンポイントになりました。単価が600円だとなかなか大変ですね。


良い商品やサービスを提供しているのに価格が昔のままで儲かる数字になっておらず、経営不振に陥るケースも多いようです。
起業家にとっては価格設定とブレイクイーブンポイントはとても大事な数字になりますね。

事業計画を作成する際や日々の経営の中で「固定費」「原価」「原価利益」に注視するという事はとても良いアイデアだと思いました。価格設定の妥当性をきちんと把握する必要があるという事ですね。

難しい財務の話を分かり易い事例で楽しく解説していただき、参加者の皆さんも納得感の多いセミナーでした。

セミナー後の交流会も和気あいあいとお話しも弾み、皆さん笑顔でお帰りいただきました。ご参加ありがとうございます!

福田さんは松戸スタートアップオフィスの「創業相談」も担当していますので、財務や事業計画でお悩みの方は是非相談してみてください。
《福田さんのプロフィールはこちら

《次回のセミナー》
起業家が知っておくべきカスハラ対策

一覧へ戻る
ページトップへ戻る