News
松戸スタートアップオフィスからのお知らせ
2021.07.02
【開催レポート】8月度オンラインセミナー「デザインへのまなざし 〜豊かに生きるための思考術~」
8月度のオンラインセミナーは
「デザインへのまなざし 〜豊かに生きるための思考術~」
と題して、京都芸術大学 教授/株式会社F.PLUS代表の
早川克美さんを講師にお迎えしてお話しいただきました。
早川さんは素晴らしい肩書をお持ちで、数々のデザインの賞も受賞しており
現在は大学のオンライン授業等でかなりお忙しい毎日でいらっしゃいます。
鎌倉在住、趣味はサーフィンとウクレレという自由なライフスタイルを愛する方で
一度お会いしたらみんなファンになってしまうのはないでしょうか^^
早川さんの画面背景やビジュアルからもその魅力が伝わってきます。
さて、起業家に向けて「デザイン」というテーマで開催できるのは
「アートとビジネスの融合」をコンセプトにしている
松戸スタートアップオフィスならでは!
(昨年は「アート思考」についてのセミナーも開催しました。)
「アート」と「デザイン」の違いや関係性って??
改めて問われると、みなさんいかがですか??
そんな問いから本セミナーは始まりました。
参加者を6グループに分けてブレイクアウトルームで5分間話し合っていただき
それぞれのグループから出た結果をチャットルームで共有・発表いただきました。
「そういう表現の仕方もあるんだ!」など自分にはなかったいろんな視点や解釈があって、
とても面白かったですね。
◆アート:問いを立てるもの
自分の中に湧き上がってくるもの
◆デザイン:答えを出すこと
答えを出すことで共感を形成
3つの思考のおはなしは
彼女にプレゼントをするパータンで解説いただき
とても分かりやすかったです^^
それぞれの思考は競い合うものはなく
課題や求められた状況、段階に合わせて
使い分けいくものであり、組み合わされる時代。
それは大変喜ばしいことであると早川さんはおっしゃいました。
そして、今回のテーマである「デザイン」。
一般的に使用されるようになったのは20世紀初頭。
社会で営まれている生活と産業のありようと深く関わっており
時代とともに意味も変化してきます。
21世紀はグローバル・多様化に伴い
人との関係性を重視した新しいデザインが誕生します。
デザインの概念の歴史についても丁寧にご説明いただき、
デザインとは
・美的環境の改善のための造形行為
・人間の根源的な営み(=誰もがデザイナーである!)
という2つの解釈に分けられることが分かりました。
デザイン思考とは
ゼロベースから考えるためのインフラ。
そもそものビジョンすら見直すことができるもの、
非常にベーシックな考え方とのことです。
創造的な思考能力が求められる時代。
早川さんはその力を身に着けるための人材
「Master of Fine Arts(MFA)=芸術修士」
の輩出・育成に力を注がれておられます。
リーダーの育成だけでなく、新たな価値を拡散する力がある
ポジティブなフォロワーも必要とのことで
デザインを理解し、デザインを社会に拡散する人を作りたい
デザインの知識を知恵として生かせる実践力を身に着けていただきたいとのことでした。
教養としてのデザインの意義、そして美意識を身につけるための
芸術・デザイン教育の必要性・重要性を最後に熱く語ってくださいました。
デザイン思考のプロセスと起業のプロセスには通ずるものがあります。
まさに何もない、ゼロから新しい価値を生み出していくという
デザイン思考が加わることによって
より世の中を豊かに、そして幸せにする新しいビジネスが
生まれてくることが期待できてなりません。
ご参加いただきました皆様の感想をご紹介しますね↓↓↓
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◎とても刺激的な有意義なセミナーでした。
◎早川様のお話が、分かりやすく、とても腑に落ちる話でした。
◎MFAに関心を持ちました。アート思考の大切さを感じました。
◎前向きになる講座でした。
◎途中参加となってしまいましたが、とてもすっきりしました。
モヤモヤ良いですよね。デザイン思考、毎朝のメモから始めます。
◎新たな価値創造のためにはリーダーだけでは動かず、
ポジティブなフォロアーが必要。これは納得でした!
◎急にグループディスカッションになった時は焦ったが、
参加者のみなさんとお話できて面白かった。
◎デザインとは何か、について腹落ちしました。
デザイン思考についても改めて理解することができました。
閃きが大切なのですね。良い閃きを得るには、
自分の抽斗を増やしておくことだと思います。
技術者出身として、最新技術に限らないというのも納得できます。
技術者にも伝えたい内容です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
早川さん、ご参加いただきましたみなさん
ありがとうございました。
開催前の告知はこちら↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
社会の課題が複雑で多様になってきた昨今、自ら問いを立て、新しい価値を創造していくことが求められています。
創造のプロセスである「デザイン」について今回は考えてみたいと思います。
物事を多角的に見つめ、考えていけるようになるための思考をご紹介します。
開催概要
◆日 時:8月5日(木)19:00-20:30(質疑応答含)
◆場 所:オンラインセミナー(※Zoomで開催予定)
◆定 員:オンライン参加100名 (Zoom)
◆参加費:無料
◆問合せ:松戸スタートアップオフィス事務局
047-382-6087(フリーダイヤル: 0120-917-854)
講師プロフィール
早川 克美(はやかわ かつみ)さん
京都芸術大学 教授。株式会社F.PLUS代表。
武蔵野美術大学造形学部卒業。東京大学大学院 学際情報学府 文化人間情報学コース 修了、
修士(学際情報学))。「人と情報」・「人と空間」の適切な関係を構築するデザイナー、
「学びを支援する環境をどのようにデザインすれば有効なのか」をテーマにした研究者、
そして「身の回りの環境を常に新鮮な目で捉えるデザインの感性・知性を育む学び」を支援する
教育従事者としての3つの活動の有機的な連携に取り組んでいる。
主な受賞に2004年グッドデザイン賞金賞、2007年JCDデザインアワード審査委員特別賞、
FUSION MUSEUM KNIT × TOY(2007・SDA賞サインデザイン賞)、
SHINJUKU PICCADILLY INFOMATION PROJECT(2009・SDA賞サインデザイン優秀賞)他多数。
著書「デザインへのまなざしー豊かに生きるための思考術」(藝術学舎出版)
参加ご希望の方は↓の「お申込みはこちらをクリック」を押してください。
ボタンを押して頂くとアドレス、パスワード記入画面になりますが
“気にせず”グレーの「ログインしない」ボタンを押してください
申込フォームが表示されますのでご登録をお願いします。
ご参加お待ちしております!
一覧へ戻る