松戸市運営のレンタルオフィス・コワーキングスペース・シェアオフィス 創業相談などの起業家向けのサービスも充実

News

松戸スタートアップオフィスからのお知らせ

2021.03.02

【開催レポート】4月度セミナー『仕事の質と効率を高める食習慣』 ~仕事で圧倒的な成果を上げるハイパフォーマーが実践する飲食の技術~

4月度セミナー第一弾は『仕事の質と効率を高める食習慣』
~仕事で圧倒的な成果を上げるハイパフォーマーが実践する飲食の技術~
と題しまして、講師に えいよう未来株式会社 代表取締役の
長井佳代さんをお招きして開催しました。

松戸スタートアップオフィスでは
起業家にとってかかせない大事な資本、
いい仕事をするための「健康なからだ」の為に
「食」「運動」「睡眠」の3本柱のセミナーに
結構力を入れています。

今回はその『食』にフォーカスを充てての開催です。


長井さんはこれまでに3000人以上のハイパフォーマーの
食生活を見てこられた管理栄養士さん。
パフォーマンスを上げ続けている人の食習慣には
共通するものがありました。
その方々が日々取り入れている秘訣や技術について、
エビデンスをもとにお話いただきました。

始めにお話いただいたのは
食生活も『多様化』しているということ。
万人に当てはまるベストな食事の回数、量、質はないということ。

例えば1日デスクワークの方と、
テニスの錦織圭選手は明らかに運動量が違うというように
人は環境やライフスタイルがそれぞれ違いますよね。

ここ1年はコロナで生活のリズムも変わってきて、
コロナ太りや精神的な不安等健康に支障が出てきた方が多いそう。。。
なので自分の仕事や生活習慣にあった食事のリズムを
図ることが大事なんですね!

そこを踏まえて、エビデンスに基づいた「食事の技術」を取り入れたら
もういつでも頭・体がフル活動!ということで
じゃあ、結局1日何回の食事がベストなの?ということから
食事のとり方のポイントと合わせてお話いただきました。

多くの方は3回に分けるのがベストとのことで
ポイントは『血糖コントロール』にありました!
血糖値は食事から2時間であがって、2時間で下がる
だいたい4時間で戻るそうです。


そこから朝食はとても大事ということ、
血糖値が上がりやすい食べ物、食べ方、
エネルギー密度についても解説いただきました。
加えて運動するといいタイミングも!


赤・黄・青・緑の4つの色のタイプ別に食の傾向、
ポイントもお話いただきましたよ。


ハイパフォーマーの方々は無意識に
そのポイントを取り入れている方が多いとのこと。
どんなに忙しくてもパフォーマンスを上げ続けている方々は
やはり「食習慣」を大事にされているのですね。
食はまさに「生き方」を表しています。


長井さんから、著書「飲食の技術」を参加の皆様に
プレゼントしてくださいました。
ありがとうございます!!

食べることは毎日のことですから早速取り入れたいですね♪
パフォーマンスUP!起業力UP!(*^-^*)

開催前の告知はこちら↓

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

働く人の栄養指導に従事している長井佳代さんによる約3000人のハイパフォーマーを見てわかったパフォーマンスを上げ続けるための食習慣!
コンディションをいつも良好にしておくのはビジネスパーソンにとっての必須スキルです。
体をつくる「飲食物の摂り方」を少し変えるだけで、パフォーマンスは上がります。
普段の生活にちょっと工夫を加えるだけ。 理屈がわかるから、実行できるし続けられます。
コロナ太り、テレワーク疲れもこれで一気に解消です!

開催概要
◆日 時:4月17日(土)14:00-15:30
◆場 所:松戸スタートアップオフィス&オンライン同時開催(※Zoomで開催)
◆定 員:会場10名(先着順)、オンライン参加100名 (Zoom) 
◆参加費:無料
◆問合せ:松戸スタートアップオフィス事務局
     047-382-6087(フリーダイヤル: 0120-917-854)

講師プロフィール

長井 佳代(ながいかよ)さん

えいよう未来株式会社 代表取締役
管理栄養士

病院勤務・料理講師を経てヘルスケア企業にて働く人の栄養指導に従事。
従来の制限型指導に疑問を感じ、独自のビジョン型栄養指導は「受けただけで元気になる」と好評。
2010年に独立し経営者、アスリート、アナウンサーなど延べ5000人に栄養指導を行う。
食事管理はただ痩せるだけではなく、生きがいである仕事を全うするためのパフォーマンスアップアップが不可欠という思いのもと、
講演・執筆のほか会社のバーチャル栄養指導室「栄養院オンライン」も運営し、働く人の健康をサポートしている。

参加ご希望の方はの「お申込みはこちらをクリック」を押してください。
ボタンを押して頂くとアドレス、パスワード記入画面になりますが
“気にせず”グレーの「ログインしない」ボタンを押してください
申込フォームが表示されますのでご登録をお願いします。

お申込はこちらをクリック

ご参加お待ちしております!

一覧へ戻る
ページトップへ戻る