松戸市運営のレンタルオフィス・コワーキングスペース・シェアオフィス 創業相談などの起業家向けのサービスも充実

News

松戸スタートアップオフィスからのお知らせ

2021.02.09

【開催レポート】【動画アーカイブ】3月度セミナー『起業の新しい形!好きなことだけで組織をつくり事業化する方法』

3月度のオンラインセミナー第1弾は
『起業の新しい形!好きなことだけで組織をつくり事業化する方法』と題して
一般社団法人日本唐揚協会会長兼理事のやすひさてっぺいさんを講師にお迎えし
実施しました。


参加者のみなさまは、経営者だけでなく
協会関係者、会社員、主婦・・・属性も幅広く偏りがなく、
やすひささんの活動への興味が伺えます。

やすひささんは2015年に「安久鉃兵」から「やすひさてっぺい」に改名し、
唐揚活動を含めたすべての活動を「やすひさてっぺい」として活動していくことを
プレスリリース☆こういうお話もとてもユニークですね!

メールやSNSなどでも「ありがとうございます!」を
「揚りが唐ございます!」と表現するくらい、
生粋の唐揚げ好きでいらっしゃいます(*^-^*)
一日一唐揚げ、毎日唐揚げを食べ続けているにも関わらず健康的なツヤのあるお肌と体。
唐揚げ以外はなかなかストイックなライフスタイルを送っているそうですよ。

やすひささんが立ち上げた日本唐揚協会は
唐揚げを通じて世界平和を目指す唐揚げファン団体。
唐揚げを語れる人材育成のための『カラアゲニスト検定』の実施や
『からあげグランプリ®』や『からあげカーニバル』『からあげ祭』『からあげキャラバン』
などの唐揚げイベントの開催や、
ローソン『からあげクン』ご当地唐揚げシリーズや、ニチレイ『からあげチキン』など
様々な唐揚げ関連商品のプロデュースをするなど、唐揚げの可能性を追求しています。
オフィシャルホームページ
フェイスブックページ 

なんだかとても楽しそうな雰囲気ですよね。
「好き」「やりたい」のエネルギーが溢れています。


今年会員18万人到達する勢いの唐揚げ協会ですが
立ち上げる前には経営していたIT関連の会社破綻しかけたご経験も…
毎日毎日お金のことばかり考える日々…
ようやく返済の目途が立ってきたころ
「いい加減好きなことがやりたい!」
と思ったことがきっかけで、
細々と続けていた大好きな唐揚げのブログをきっかけに
唐揚げをビジネスにしようと動き出されました。


会員数がぐんと伸びた2009年のタイミングで起きたことはメディアへの露出。
際物団体が出てきたよと雑誌に取り上げてもらったことや
「唐揚げレモン論争」でネットで大議論・大炎上したこと
それで興味を持ってもらったこともあり
あらゆるところに出向いて名刺を配って配って、
個人の発信力を高めて1000人までは自力で気合で集めたそうです(集まるそうです!)。
そのために大事なのは名刺をリスト化すること。
メールやメルマガなど、One to Oneマーケティングです。
LINEやFacebook、TwitterなどのSNSは含めず
直接メッセージが届けられる人が大事とのことでした。


1000人超えると、スポンサー営業を始められます。
やすひささんが行ったのは電話営業。
熱心に継続した営業電話、丁寧なコミュニケーションが実り、
唐揚げと相性のよいビール会社がスポンサーになり
唐揚げを作るに必要な粉や油の会社がスポンサーとなり・・・
会員が増え続ける仕組みを作るために
検定試験をシステム構築させ、そこからさらに加速していきます。

10000人超えるようになると、今度はいろんなところから
自然と話をいただけるようになるとのことでした。

団体としての発信力としては
ニュース性のあるプレスリリースを積極的に行って、
どんなネタでも活動している感を出し続け
メディアを味方にして広告費を使わずに露出を増やし続けます。


かなり研究してファン協会の仕組みを考えておられる
日本で唯一のやすひささんの流の協会の作り方は18パターンの組み合わせ。
これは参考にしたい資料です!
やりたいことと何がマッチするかで組み合わせできます。
やすひさんが行っているのは
ユルイファンコミュニティモデル×ゆるぽファン教育モデル×企業からファン協会モデル。

コミュニティのポイントとしては
共通観念(言語、疎通)、貢献意欲(帰属意識)があるかどうか。
それを踏まえて、協会や起業には
「共通目的(理念)」が大事とおっしゃいます。
様々な人たちが属するなかで、いかに目的を見える化して
同じ方向を向くよう、ベクトルを統一させるか。
そのために共通理念はできるだけ遠いものにしていくことがポイントとのこと。
(やすひささんの共通目的は「世界平和」♡」

会員を集めるにあたっては、きちんとリスト化して
「面白い」よりも「おもしろそう」なことを発信、アクション!
会員様の居心地の良さ、興味を追求してほしいと締めくくられました。
やすひささんの軽快で笑いも含んだお話はあっという間で
とっても楽しいセミナーでした。

好きのエネルギーは改めてすごいなと感じましたし
唐揚げの上に唐揚げはない、全部平積みという
団体の上下関係も含めて『ゆるい』コミュニティで
ファンの居心地の良さを追求しているやすひささん流の協会ビジネスは
まさにこれからの時代にマッチしたモデルですね!
協会ビジネスが1つの選択肢となった方、身近に感じた方も
多かったのではと思います。

アンケートでいただきましたコメントもご紹介します♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

◆猫や弁当箱いろんな協会があるんですね

◆協会を作って3年目になりました。初心に立ち戻って考える良い機会になりました。

◆協会作りに必要な要素、規模感、その為の段階など基本的なことの全体像が知れてとても勉強になりました。

◆スポンサーをゲットすることや、プレスリリースを出すなど、考えていなかった視点でしたので、勉強になりました。

◆特に、発信の仕方についてもっと知りたいと思いました。

やすひささん、ご参加いただきましたみなさま
ありがとうございました。

開催前の告知はこちら↓

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

世界最大のファン協会16万人の会員を擁する一般社団法人日本唐揚協会をつくった
やすひさてっぺいさんを講師にお迎えし、好きなことだけでつくる組織「協会」とは何なのか、
それがどうビジネスに展開できるのか、そしてそもそもなぜそれをやろうとしたのか、
そんな協会の謎に迫ります!スタートアップの方へ大きなヒントとなるセミナーです。

開催概要
◆日 時: 3月4日(木)20:00-21:30
◆場 所:オンラインセミナー(※Zoomで開催予定)
◆定 員:100名
◆参加費:無料
◆問合せ:松戸スタートアップオフィス事務局
     047-382-6087(フリーダイヤル: 0120-917-854)

講師プロフィール

やすひさてっぺいさん
1975年鹿児島県種子島生まれ
日本大学経済学部産業経営学部卒

今、日本の飲食業界だけでなく、コミュニティ構築、協会運営などでも最も注目を集めている
一般社団法人日本唐揚協会(にっぽんからあげきょうかい)の創始者。
独自のWEB戦略で、公開より半年間に唐揚げ好き(カラアゲニスト)1,000人以上の会員を集め、
現在160,000名(2021年1月末現在)を超える世界最大のファン協会組織『一般社団日本唐揚協会』を運営。
多い時は10万人以上を集めるからあげイベント「からあげカーニバル」「からあげフェスティバル」をはじめ、
様々な唐揚げの啓蒙活動を行う他、ローソン『からあげクン』ご当地唐揚げシリーズや、
ニチレイ『からあげチキン』など、様々な唐揚げ関連商品のプロデュースなども手掛け、
数多くのヒット商品を生み出すヒットメーカーとしても活躍。

「日本中へ 自分の好きなコトを生き生きとできる【やり方】と【考え方】を伝えたい」という熱い想いで
全国での講演活動に励み、活躍の場を大きく広げている。

◎出版:
『からあげWalker』[ムック]KADOKAWA
『日本唐揚協会のつくりかた』メタモル出版
『唐揚げのすべて』中央公論新書
『最強! からあげ本』[ムック]ダイアプレス
『みんなの唐揚げ』ナツメ出版

◎出演:
マツコの知らない世界 (TBSテレビ)
ヒルナンデス! (日本テレビ)
笑っていいとも!増刊号 (フジテレビジョン)
はなまるマーケット (TBSテレビ)
U LA LA ナナパチ (東京MX)
メレンゲの気持ち (日本テレビ)
他多数

参加ご希望の方はの「お申込みはこちらをクリック」を押してください。
ボタンを押して頂くとアドレス、パスワード記入画面になりますが
“気にせず”グレーの「ログインしない」ボタンを押してください
申込フォームが表示されますのでご登録をお願いします。

お申込はこちらをクリック

ご参加お待ちしております!

一覧へ戻る
ページトップへ戻る