松戸市運営のレンタルオフィス・コワーキングスペース・シェアオフィス 創業相談などの起業家向けのサービスも充実

セミナー中止のお知らせ
新型コロナウイルス感染症の日本での感染拡大リスクが高まっていることから、
ご参加の皆様および関係者の健康面を考慮し、中止とすることを決定いたしました。

すでにお申込みをしていただいた皆さまには、運営事務局より個別に中止のご案内をいたします。
なお、今後開催する場合は、あらためてウェブサイトやSNSなどでお知らせいたします。
参加のご登録をいただいた皆さまには申し訳ございませんが、ご了承くださいますようお願いいたします。



今回は時代の流れと共に進化し続ける農産物直売所に着目し、レストランと加工室を併設させ、
農産物直売所の経営に挑戦した株式会社あびベジの代表取締役である大炊三枝子氏に登壇いただき、
「レストランを併設した農産物直売所経営への挑戦!」というテーマで実施します。


開催概要 ◆日 時:2020年2月26日(水)18:00-19:30(質疑応答含む)
◆場 所:松戸スタートアップオフィス(松戸市松戸1307-1 松戸ビル13F)
◆定 員:20名(※要申込・先着順)
◆参加費:無料
◆問合せ:松戸スタートアップオフィス事務局
     047-382-6087(フリーダイヤル: 0120-917-854)


講師プロフィール
大炊 三枝子(おおい みえこ)さん

株式会社あびベジ 代表取締役

柏市生まれ。我孫子市在住。平成29年6月より、
あびこ農産物直売所「あびこん」と併設レストラン旬菜厨房「米舞亭」(平成29年4月29日先行オープン)を経営。
30年間、農業に従事後、平成28年4月、株式会社あびベジ設立(旧農事組合法人あびベジ)に伴い代表取締役社長に就任。
平成21年から、農業者代表として我孫子市総合計画審議委員、我孫子市農業振興協議会委員、
我孫子市「まち・ひと・しごと有識者会議」委員及び我孫子市農業委員等に就任する。


【セミナー開催レポート】
千葉県よろず支援拠点コーディネーターの志鎌真奈美さんを講師にお迎えし 限定5名様で開催いたしました! 志鎌さんには、FacebookやInstagramの講座なども 過去に講師を担当してくださり今回で4回目。 いつもありがとうございます!! 無料で使えるホームページ作成ツールであるJimdoを使って、 実際にホームページを作成するところまで。 ひとつひとつの操作を丁寧にレクチャーいただきました。 志鎌さんのセミナーはいつも分かりやすくて人気なのです。 シンプルで簡単な機能に、 「私でもすぐに出来そう!!」 さてさて、自分のHPをどう作っていこうかなと モチベーションが上がります。 起業家にとって無料で作成できるツールはありがたいこと。 その分、ほかにコストがまわせるということ。 志鎌さんの講座は来年も続きますのでお楽しみに!




開催前の告知内容

見栄えのいいホームページは高いお金を払って業者に依頼しないと作れないと思っていませんか?
実はプロじゃなくても簡単に見栄えのいいホームページを作ることができるんです!

今回は無料で使えるホームページ作成ツールであるJimdoを使って、実際にホームページを作成します。
ページの作成方法だけでなく、コンテンツの情報整理の仕方や魅力ある事業内容のPR方法など、
見せ方についても説明いたします。


開催概要 ◆日 時:2月6日(木)14:00-16:00(受付13:45より)
◆場 所:松戸スタートアップオフィス(松戸市松戸1307-1 松戸ビル13F)
◆対 象:千葉県 創業者・中小規模事業者・Facebook登録者
◆定 員:5名(先着順)
◆当日の持ち物:Wifiが繋がるPC
◆参加費:無料
◆主催:公益財団法人千葉県産業振興センター
    千葉県よろず支援拠点(経済産業省関東経済産業局委託事業)
◆共催:松戸スタートアップオフィス(お問合せ)
     047-382-6087(フリーダイヤル: 0120-917-854)


講師プロフィール
志鎌 真奈美(しかままなみ) さん

千葉県よろず支援拠点コーディネーター
ITコーディネーター、Webデザイナー
北海道函館市生まれ。北海道教育大学函館校卒業。1997年よりWeb制作を始める。
ソフトウェア会社のWeb制作部門に5年間勤めた後、2002年4月に独立。
Web制作・企画、システム構築などに従事。
講師として、Webマーケティングやデザインのセミナー活動も行っている。
著書に『WebデザイナーのためのJimdoスタイルブック』(共著、マイナビ)、
『いますぐはじめるWeb文章の「書き方」入門教室』 (技術評論社)がある。


参加ご希望の方は以下のフォームよりお申し込みください。


お申込はこちらをクリック

ご参加お待ちしております!

『b-iペルヴィス(骨盤の調整)』レッスンを定期的に開催していきます!
本ワークショップは8月度定期セミナー:健美の要「骨盤(ペルヴィス)」についてお話しからの実践編です。


起業家にとって「健康なからだ」はお金に代えられない大切な資本です。
経営判断やモチベーションの維持、新たな発想…これらは心身の充実が前提です。
美姿勢、美尻、美脚…すべての要は骨盤。それはビジネスにもマインドにも波及してきます。
健美の要である「骨盤(ペルヴィス)」から全身を整えましょう。


開催概要
◆日 時:2020年1月19日(日)15:30-16:30(受付15:15より)
◆場 所:松戸スタートアップオフィス(松戸市松戸1307-1 松戸ビル13F)
◆定 員:6名(要申込)
◆参加費:無料
◆内 容:
 身体の土台である『骨盤(ペルヴィス)』を中心に、整体の体操を行いながら全身を整えるレッスンです。
 全身のゆがみをとることで腰痛・肩こり・首こり・生理痛・冷え性などの不調緩和が期待できます。
◆持ち物:動きやすい服装、水分
◆講 師:b-i(ビィ)Stylist 梯(かけはし)美和さん
◆問合せ:松戸スタートアップオフィス事務局
     047-382-6087(フリーダイヤル: 0120-917-854)
     office@matsudo-startup.jp


講師プロフィール: 梯 美和 (ミイ)

宮崎県小林市出身
ベンチャー企業社長秘書・広報、上場企業役員秘書として勤務しながら、
日々「健康」や「美しい立ち居振る舞い」を追及する中で、
2014年「b-iペルヴィス®」に出会う。その一生モノのメソッドに共感、
骨盤のプロ『b-i stylist(ビイ スタイリスト)』になることを決意。
2018年1月にプロ認定取得、
2019年1月より、b-i STYLE担当講師、
女性専用フィットネススタジオ「ドゥミルネサンス」のインストラクター 「ミイ」として活動中


参加ご希望の方は以下のフォームよりお申し込みください。


お申込はこちらをクリック

ご参加お待ちしております!

【1月度MSO定期セミナー開催レポート】
1月度のセミナーは 「ズレた起業家が小さな会社で自由にはたらいて 大きな仕事をしてきたはなし」と題して プロデューサーの若新雄純さんを講師にお招きし、 お話しいただきました。 このユニークなタイトルも若新さんのアイデア。 MSOの定期セミナーが始まって以来の一番長いタイトルです(笑) もうここから枠にとらわれない、自由な感じが溢れ出ています。 終始ゆるやかな口調で自然体の若新さん。 中学生のころからの(ズレた)エピソードや 起業家としての生き様にどんどん引き込まれていきます。 「我慢と努力をしない」 「自分にストレスをかけずに働く」 「小さく面白くやる」 「成果を求めない働き方」 「『あやしい枠』で採用してもらう」 「新しい視点に価値がある」 「自分の出番と居場所を作り続ける」・・・などなど 若新さんの独特な感性・こだわりに 会場がどっと沸く瞬間が何度もありました。 多面的なものの見方と新しい視点を持って、 ユニークなプロジェクト(全国のニートを100人以上集めた株式会社の発足や、 女子高生がまちづくりを楽しむ「鯖江市役所JK課」などはほんの一部)を いくつも「実験」してきたことや 常に自分の出番と居場所を作り続けてきたこと、 いろんな角度から発言できる人が求められる時代にマッチしてきたことで テレビのコメンテータやラジオ番組の出演など メディアへの露出が増えてきたそうです。 今後の働き方や考え方を柔らかくしてみる、 自分ともっと向き合って受け入れてみる 自分の求める「豊かさ」ってなんだろうと改めて考える そんな機会となったセミナーでした。 若新雄純さんのWEBサイトはこちらから http://wakashin.com/ ご参加いただきました皆様ありがとうございました! 次回もお待ちしております。


開催前の告知内容

個人会社をつくって、オフィスも固定電話も持たず、パソコン・スマホ1台で仕事をしてきました。
苦手なことはできないダメ人間宣言をして、毎日マイペースに働いていました。
「自由だけど、大きな仕事はできないね」と言われました。
あれこれ工夫したら、大きな仕事もいっぱいできました。そんなおはなしです。


♪開催概要♫ ◆日 時:2020年1月26日(日)15:00-16:30(質疑応答含む)
◆場 所:松戸スタートアップオフィス(松戸市松戸1307-1 松戸ビル13F)
◆定 員:30名+増席(※要申込・先着順)
◆参加費:無料
◆問合せ:松戸スタートアップオフィス事務局
     047-382-6087(フリーダイヤル: 0120-917-854)


講師プロフィール
若新雄純(わかしん・ゆうじゅん)さん

株式会社NEWYOUTH 代表取締役、
慶應義塾大学特任准教授などを兼任

福井県若狭町出身。慶應義塾大学大学院修了、修士(政策・メディア)。
大学在学中に、障害者の就労支援を行う株式会社LITALICOを共同創業し、取締役COOに就任。
拡大する組織に適応できず2年足らずで取締役を退任し、大学院での研究に取り組みながら
新宿・歌舞伎町でダイニング・バーを経営するなど、独自のスタイルを模索。
現在は、大学教員を務めながら独立し、全国の企業・自治体・学校や政党などと新しい働き方や会社のあり方、
まちや暮らしのあり方を模索する実験的事業を多数企画。
全国のニートを100人以上集めた株式会社の発足や、女子高生がまちづくりを楽しむ
「鯖江市役所JK課」プロジェクト(市が総務大臣賞を受賞)なども手掛ける。
テレビ朝日「ワイド!スクランブル」などテレビ・ラジオ番組のコメンテーターとしての出演や講演実績多数。
著書に『創造的脱力~かたい社会に変化をつくる、ゆるいコミュニケーション論』(光文社新書)などがある。


参加ご希望の方は以下のフォームよりお申し込みください。


お申込はこちらをクリック

ご参加お待ちしております!

8月度定期セミナー:健美の要「骨盤(ペルヴィス)」についてお話しからの実践編
『b-iペルヴィス(骨盤の調整)』レッスンを定期的に開催していきます!

起業家にとって「健康なからだ」はお金に代えられない大切な資本です。
経営判断やモチベーションの維持、新たな発想…これらは心身の充実が前提です。
美姿勢、美尻、美脚…すべての要は骨盤。それはビジネスにもマインドにも波及してきます。
健美の要である「骨盤(ペルヴィス)」から全身を整えましょう。


開催概要
◆日 時:12月22日(日)15:30-16:30(受付15:15より)
◆場 所:松戸スタートアップオフィス(松戸市松戸1307-1 松戸ビル13F)
◆定 員:6名(要申込)
◆参加費:無料
◆内 容:
 身体の土台である『骨盤(ペルヴィス)』を中心に、整体の体操を行いながら全身を整えるレッスンです。
 全身のゆがみをとることで腰痛・肩こり・首こり・生理痛・冷え性などの不調緩和が期待できます。
◆持ち物:動きやすい服装、水分
◆講 師:b-i(ビィ)Stylist 梯(かけはし)美和さん
◆問合せ:松戸スタートアップオフィス事務局
     047-382-6087(フリーダイヤル: 0120-917-854)
     office@matsudo-startup.jp


講師プロフィール: 梯 美和 (ミイ)

宮崎県小林市出身
ベンチャー企業社長秘書・広報、上場企業役員秘書として勤務しながら、
日々「健康」や「美しい立ち居振る舞い」を追及する中で、
2014年「b-iペルヴィス®」に出会う。その一生モノのメソッドに共感、
骨盤のプロ『b-i stylist(ビイ スタイリスト)』になることを決意。
2018年1月にプロ認定取得、
2019年1月より、b-i STYLE担当講師、
女性専用フィットネススタジオ「ドゥミルネサンス」のインストラクター 「ミイ」として活動中


参加ご希望の方は以下のフォームよりお申し込みください。


お申込はこちらをクリック

ご参加お待ちしております!

ビジネスに欠かせないツールになったSNSやウェブ。アカウントは持っているけれど、今ひとつ使いこなせていない、
あるいはウェブとの使い分けがよくわからないなどのお悩みもよく耳にします。
このセミナーでは各ツールの使い分けとどうビジネスに活用していくか?など事例を交えながらお話します。


開催概要 ◆日 時:12月14日(土)15:00-17:00(受付14:30より)
◆場 所:松戸スタートアップオフィス(松戸市松戸1307-1 松戸ビル13F)
◆定 員:30名(※要申込・先着順)
◆参加費:無料(交流会は別途1,000円を当日受付にて現金支払)
◆問合せ:松戸スタートアップオフィス事務局
     047-382-6087(フリーダイヤル: 0120-917-854)


講師プロフィール
志鎌 真奈美(しかままなみ) さん

千葉県よろず支援拠点コーディネーター
ITコーディネーター、Webデザイナー
北海道函館市生まれ。北海道教育大学函館校卒業。1997年よりWeb制作を始める。
ソフトウェア会社のWeb制作部門に5年間勤めた後、2002年4月に独立。
Web制作・企画、システム構築などに従事。
講師として、Webマーケティングやデザインのセミナー活動も行っている。
著書に『WebデザイナーのためのJimdoスタイルブック』(共著、マイナビ)、
『いますぐはじめるWeb文章の「書き方」入門教室』 (技術評論社)がある。


参加ご希望の方は以下のフォームよりお申し込みください。


お申込はこちらをクリック

ご参加お待ちしております!

仕事へのモチベーション・効率アップのための『新年をスッキリ迎える片付け術』を開催します。
・あなたのモノの持ち方のタイプは?
・目指すのはどんな暮らし?
・暮らしの中のモノの量の変化
・モノの動きを考えてみる


開催概要 ◆日 時:12月4日(水)10:30-12:00(受付10:15より)
◆場 所:松戸スタートアップオフィス(松戸市松戸1307-1 松戸ビル13F)
◆定 員:5名(※要申込・先着順)
◆参加費:無料
◆問合せ:松戸スタートアップオフィス事務局
     047-382-6087(フリーダイヤル: 0120-917-854)


講師プロフィール
Home to Work 代表 粂井 優子(くめい ゆうこ)さん
茨城県出身。環境カウンセラー/1級家事セラピスト/整理収納アドバイザー
社会人、大学生、高校生男女3人の母。独立行政法人で役員秘書として勤務。
退職後、不登校児を預かり暮らした経験から、心理学を学ぶ。
2012年より共同主宰している「親を楽しむサロン」の他、「暮らし、夫婦、子ども、仕事、こころ みんなに笑顔を」
をキャッチフレーズに、家事・子育てに関する各種講演、講座、ワークショップを全国各地で開催。
活動の中で、家族のチーム力を上げれば仕事力も伸びることを確信し、企業型ファミリービルディング研修を始める。


参加ご希望の方は以下のフォームよりお申し込みください。


お申込はこちらをクリック

ご参加お待ちしております!

8月度定期セミナー:健美の要「骨盤(ペルヴィス)」についてお話しからの実践編
『b-iペルヴィス(骨盤の調整)』レッスンを定期的に開催していきます!

起業家にとって「健康なからだ」はお金に代えられない大切な資本です。
経営判断やモチベーションの維持、新たな発想…これらは心身の充実が前提です。
美姿勢、美尻、美脚…すべての要は骨盤。それはビジネスにもマインドにも波及してきます。
健美の要である「骨盤(ペルヴィス)」から全身を整えましょう。


開催概要
◆日 時:11月24日(日)15:30-16:30(受付15:15より)
◆場 所:松戸スタートアップオフィス(松戸市松戸1307-1 松戸ビル13F)
◆定 員:6名(要申込)
◆参加費:無料
◆内 容:
 身体の土台である『骨盤(ペルヴィス)』を中心に、整体の体操を行いながら全身を整えるレッスンです。
 全身のゆがみをとることで腰痛・肩こり・首こり・生理痛・冷え性などの不調緩和が期待できます。
◆持ち物:動きやすい服装、水分
◆講 師:b-i(ビィ)Stylist 梯(かけはし)美和さん
◆問合せ:松戸スタートアップオフィス事務局
     047-382-6087(フリーダイヤル: 0120-917-854)
     office@matsudo-startup.jp


講師プロフィール: 梯 美和 (ミイ)

宮崎県小林市出身
ベンチャー企業社長秘書・広報、上場企業役員秘書として勤務しながら、
日々「健康」や「美しい立ち居振る舞い」を追及する中で、
2014年「b-iペルヴィス®」に出会う。その一生モノのメソッドに共感、
骨盤のプロ『b-i stylist(ビイ スタイリスト)』になることを決意。
2018年1月にプロ認定取得、
2019年1月より、b-i STYLE担当講師、
女性専用フィットネススタジオ「ドゥミルネサンス」のインストラクター 「ミイ」として活動中


参加ご希望の方は以下のフォームよりお申し込みください。


お申込はこちらをクリック

ご参加お待ちしております!

経営計画を立案すると自社が進む未来を見通せるようになります。
また、手間のかからない「A4用紙1枚の経営計画」も学び、小さな会社でも簡単にできるようになります。
今回のセミナーでは、経営ビジョン、経営目標、外部・内部環境、経営方針、部門別施策、
行動計画の作成方法と作成した経営計画の進捗管理の進め方を学習します。
消費税率10%への引上後に計画を立案したい方や、はじめて経営計画を作成する、
あるいは経営計画の見直しを検討している事業者は、この機会に、是非ご参加ください!

<カリキュラム>
1.経営計画の作り方
2.良い経営計画と悪い経営計画の違い
3. 実例の経営計画を基に演習
4. 経営計画のPDCAの進捗管理
5. 経営計画で業績向上した企業の実例


開催概要 ◆日 時:11月30日(土)14:00-16:00(受付13:30より)
◆場 所:松戸スタートアップオフィス(松戸市松戸1307-1 松戸ビル13F)
◆定 員:20名(※要申込・先着順)
◆参加費:無料
◆問合せ:松戸スタートアップオフィス事務局
     047-382-6087(フリーダイヤル: 0120-917-854)


講師プロフィール
宮内 健次(みやうち けんじ)さん
公益財団法人千葉県産業振興センタープロジェクトマネージャー
中小企業診断士、社会保険労務士
株式会社千葉銀行に入社し、支店、本部勤務後、株式会社ちばぎん総合研究所にて
コンサルティング部門を25年間経験し部長職など歴任し、現職務となる。
コンサルティングでは、経営計画の作成・推進支援、経営改善支援、5S指導、人事制度構築支援、
ISO認証取得支援などを行ってきた。東京商工会議所をはじめ各地商工会議所などでの講演、
TV出演、新聞・専門誌への寄稿など多数行ってきている。
現在は、公益財団法人千葉県産業振興センターにて、企業の経営相談に携わる。

おもな著書
・『黒字を実現する20の「仕組み」の進め方』(中央経済社)
・『A4一枚で成果を出す!まんがでわかる経営計画の作り方、進め方』(ウェッジ)
・『1から学ぶ企業の見方』(近代セールス社)
・『A4一枚から作成できる・PDCAで達成できる経営計画の作り方・進め方』(日本実業出版社)
・『はじめての経営計画の作り方・活かし方』(日本実業出版社)
・『経営計画で儲かる会社に変える』(近代セールス社)
・『5Sで決算書がグングン良くなるんです』(編著、日刊工業新聞社)
・『社長のための経営百科』(共著、日経BP社)


参加ご希望の方は以下のフォームよりお申し込みください。


お申込はこちらをクリック

ご参加お待ちしております!

8月度定期セミナー:健美の要「骨盤(ペルヴィス)」についてお話しからの実践編
『b-iペルヴィス(骨盤の調整)』レッスンを定期的に開催していきます!

起業家にとって「健康なからだ」はお金に代えられない大切な資本です。
経営判断やモチベーションの維持、新たな発想…これらは心身の充実が前提です。
美姿勢、美尻、美脚…すべての要は骨盤。それはビジネスにもマインドにも波及してきます。
健美の要である「骨盤(ペルヴィス)」から全身を整えましょう。


開催概要
◆日 時:10月20日(日)15:30-16:30(受付15:15より)
◆場 所:松戸スタートアップオフィス(松戸市松戸1307-1 松戸ビル13F)
◆定 員:6名(要申込)
◆参加費:無料
◆内 容:
 身体の土台である『骨盤(ペルヴィス)』を中心に、整体の体操を行いながら全身を整えるレッスンです。
 全身のゆがみをとることで腰痛・肩こり・首こり・生理痛・冷え性などの不調緩和が期待できます。
◆持ち物:動きやすい服装、水分
◆講 師:b-i(ビィ)Stylist 梯(かけはし)美和さん
◆問合せ:松戸スタートアップオフィス事務局
     047-382-6087(フリーダイヤル: 0120-917-854)
     office@matsudo-startup.jp


講師プロフィール: 梯 美和 (ミイ)

宮崎県小林市出身
ベンチャー企業社長秘書・広報、上場企業役員秘書として勤務しながら、
日々「健康」や「美しい立ち居振る舞い」を追及する中で、
2014年「b-iペルヴィス®」に出会う。その一生モノのメソッドに共感、
骨盤のプロ『b-i stylist(ビイ スタイリスト)』になることを決意。
2018年1月にプロ認定取得、
2019年1月より、b-i STYLE担当講師、
女性専用フィットネススタジオ「ドゥミルネサンス」のインストラクター 「ミイ」として活動中


参加ご希望の方は以下のフォームよりお申し込みください。


お申込はこちらをクリック

ご参加お待ちしております!

ワーク(仕事)のパフォーマンスを上げ、起業を成功させるためには、ホーム(家庭)が充実していることがとても大切です。
プライベートに心配事や困りごとがあるとワークに集中することは困難になります。
家事・育児を改革することで、日々の暮らしを楽しむことができ、仕事のパフォーマンスも上がり、結果経営もうまくいきます。
本セミナーでパートナーシップ、子育て、家事シェアの具体的な方法を身に付けましょう。


開催概要 ◆日 時:10月26日(土)14:00-16:00(受付13:30より)
※セミナー終了後にお茶会を予定しております。
◆場 所:松戸スタートアップオフィス(松戸市松戸1307-1 松戸ビル13F)
◆定 員:20名(※要申込・先着順)
◆参加費:無料
◆問合せ:松戸スタートアップオフィス事務局
     047-382-6087(フリーダイヤル: 0120-917-854)


講師プロフィール
Home to Work 代表 粂井 優子(くめい ゆうこ)さん
茨城県出身。環境カウンセラー/1級家事セラピスト/整理収納アドバイザー
社会人、大学生、高校生男女3人の母。独立行政法人で役員秘書として勤務。
退職後、不登校児を預かり暮らした経験から、心理学を学ぶ。
2012年より共同主宰している「親を楽しむサロン」の他、「暮らし、夫婦、子ども、仕事、こころ みんなに笑顔を」
をキャッチフレーズに、家事・子育てに関する各種講演、講座、ワークショップを全国各地で開催。
活動の中で、家族のチーム力を上げれば仕事力も伸びることを確信し、企業型ファミリービルディング研修を始める。


参加ご希望の方は以下のフォームよりお申し込みください。


お申込はこちらをクリック

ご参加お待ちしております!

【セミナー開催レポート】
『経営に変化をもたらす 健美の要「骨盤(ペルヴィス)」~b-iペルヴィス~』。 8/31の定期セミナーの講師:kyoさんのお話からの実践編でした。 担当はb-i(ビィ)Stylist(骨盤の調整インストラクター)の梯美和さん。 (MSOの広報担当でもあります!) まずは骨盤まわりを緩めることから始まり、途中季節のケアがあったり、、、 メインの骨格の調整は、軽く汗ばむくらいみなさん真剣に取り組んでおられました。 そう、自力整体なんです!自分のからだは自分でメンテナンス、です。 レッスン後には目線が上がりキレイな姿勢に。起業家や経営者にとって健康なからだは大事な資本。 すべての土台は骨盤。骨盤からからだを整える大切さ、レッスンbefore・afterで実感いただけたかと思います。 しかしMSOのコワーキングスペースでマット敷いてレッスン出来てしまうとは…(笑) 定期的に開催していきますので次回をお楽しみに!


開催前の告知内容

「健美の要「骨盤(ペルヴィス)」についてお話しからの実践編
b-iペルヴィス(骨盤の調整)のレッスンを開催します!

起業家にとって「健康なからだ」はお金に代えられない大切な資本です。 経営判断やモチベーションの維持、新たな発想…これらは心身の充実が前提です。 美姿勢、美尻、美脚…すべての要は骨盤。それはビジネスにもマインドにも波及してきます。 健美の要である「骨盤(ペルヴィス)」から全身を整えましょう。

開催概要 ◆タイトル:【実践編】『経営に変化をもたらす 健美の要「骨盤(ペルヴィス)」~b-iペルヴィス~』
◆日 時:9月15日(日)15:00-16:00(受付14:30より)
◆場 所:松戸スタートアップオフィス(松戸市松戸1307-1 松戸ビル13F)
◆定 員:8名(要申込)
◆参加費:無料
◆内 容:
身体の土台である『骨盤(ペルヴィス)』を中心に、整体の体操を行いながら全身を整えるレッスンです。
全身のゆがみをとることで腰痛・肩こり・首こり・生理痛・冷え性などの不調緩和が期待できます。

◆講 師:b-i(ビィ)Stylist 梯(かけはし)美和さん
◆問合せ:松戸スタートアップオフィス事務局
     047-382-6087(フリーダイヤル: 0120-917-854)
     office@matsudo-startup.jp


講師プロフィール: 梯 美和 (ミイ)

宮崎県小林市出身
ベンチャー企業社長秘書・広報、上場企業役員秘書として勤務しながら、
日々「健康」や「美しい立ち居振る舞い」を追及する中で、
2014年「b-iペルヴィス®」に出会う。その一生モノのメソッドに共感、
骨盤のプロ『b-i stylist(ビイ スタイリスト)』になることを決意。
2018年1月にプロ認定取得、
2019年1月より、b-i STYLE担当講師、
女性専用フィットネススタジオ「ドゥミルネサンス」のインストラクター 「ミイ」として活動中

ページトップへ戻る