
5月のセミナーはガラスアーティストの野田朗子さんにご登壇いただきます。
まず、彼女を紹介しますね。
僕とは同志社大学、大学院で同級生でした。僕は社会人入試で44歳、彼女は学部から来たので22歳でした。娘みたいな感じかな?
野田さんは京都生まれの京都育ち、同志社大学から同志社大学院総合政策科学研究科でエコマーケティングを研究し、修了後
神戸新聞社に入社します。神戸新聞時代に中小企業診断士の資格を取得します。これ少しは僕の影響もあったと思います(笑)
何を考えたか?広告代理店に行きたいと言い出します。そして、博報堂に転職。中途入社という狭き門を突破。さすがです。
が・・・しかし、ここも辞めると言い出します。アートの道に進むと。「え、そうなん」って感じでした。
その後、専門学校へ入学。卒業後、2009年に東京藝術大学大学院を目指します。
そして、見事、美術研究科工芸専攻(ガラス造形研究室)に合格。文系修士から芸術系大学院へ入学。それも、東京芸大ですよ。
まったく領域が違うダブルマスターですよ。どんな頭してるねん。東京芸大卒業後はいくつも賞を取って、
大学でも教えながらガラスアーティストとして国内外で活躍しています。
詳しくは彼女のホームページを見て下さい。
僕も作品を一つ持っています。スタートアップへの投資と一緒。値上がりを期待しています(笑)
こんな野田朗子さんに「アートとマーケティング」について語っていただきます。
経済学部から総合政策研究科。神戸新聞→中小企業診断士→博報堂→東京芸大→ガラスアーティスト
こんな人の話聞きたくないですか?僕は聴きたいです(笑)
◆テーマ
アーティストとビジネスパーソン経験者が語るアートシンキング
~これからの時代に、アート思考はすべてに求められる~
1.自身のキャリア振り返り
2.Artistも起業家であり、marketerであり、consultant
3.ビジネスでも、これから求められるアート思考
【開催概要】
◆日 時:2024年5月22日(水)19:00~21:00
講演 19:00~20:00
質疑+懇親会 20:00~21:00
◆場 所:松戸スタートアップオフィス
◆定 員:会場30名
◆参加費:講演無料、懇親会参加費1,000円
◆問合せ:松戸スタートアップオフィス事務局 office@matsudo-startup.jp
【講師紹介】
野田 朗子さん
野田 朗子(のだ あきこ)
ガラス作家。中小企業診断士。
京都市生まれ、在住。東京藝術大学大学院修了。
2013年、第52回日本現代工芸美術展に初出品で現代工芸大賞を受賞するなど受賞入選多数。
毎年、東京、京都、ロンドン、ニューヨークなど国内外の個展、グループ展、アートフェアで作品を発表している。
現代社会における時間の流れ方や環境問題に疑問を持ち、自然への敬意を制作のコンセプトとして
日々の京都の豊かな自然のうつろいに心のうつろいを重ねて、生から死へと向かう命のゆらぎ、その一瞬をガラスで表現している。
2000年 同志社大学大学院総合政策科学研究科 修了
2000年 神戸新聞マーケティングセンター、博報堂プロダクツ勤務(-2007)
2009年 東京ガラス工芸研究所 卒業
2011年 東京藝術大学大学院 美術研究科工芸専攻(ガラス造形研究室)修了
第59回東京藝術大学・大学院卒業・修了作品展 台東区長奨励賞 受賞
阪芸術大学 工芸学科ガラス工芸コース 技術指導員 勤務(-2013)
2012年 5回現代ガラス展 in 山陽小野田 三輪休雪審査員賞 受賞
2013年 京都市に工房設立
第52回日本現代工芸美術展 現代工芸大賞 受賞
2014年 京都府立陶工高等技術専門校成形コース修了
2015年 第1回藝文京展 京都商工会議所会頭賞 受賞
2016年 宝塚大学造形芸術学部非常勤講師(-2019年)
同志社大学大学院嘱託講師(-2021年)
Concorso Arte Milano、日本人作家10人選抜展(ミラノ)
2017年 個展(京都高島屋美術画廊)、&2021年
2017年 個展「GLASS GARDEN・心の庭」(高台寺・圓徳院、京都)
2019年 LONDON ART FAIR(ロンドン)、FINE ART ASIA(香港)
2020年 個展(東京日本橋高島屋美術工芸サロン)、&2022年
2024年5月16日-25日 個展(壺中居)開催予定 https://kochukyo.jp
参加ご希望の方は↓の「お申込みはこちらをクリック」を押してください。 ボタンを押して頂くとアドレス、パスワード記入画面になりますが “気にせず”グレーの「ログインしない」ボタンを押してください 申込フォームが表示されますのでご登録をお願いします。
ご参加お待ちしております!


ブースプラン
個室プラン



スタート時にしっかりした事業の組み立てを構築し、プロモーションを計画、・実行することが大切になります。
このセミナーは2部構成で、1部を事業構築、2部を販促術を中心にお伝えします。
これから起業する方、始めたばかりの方はぜひご参加ください。
【開催概要】
◆日 時:2月15日(木)18:00‐20:00(質疑応答含)
◆場 所:会場参加とオンライン(web会議システムzoomを使用)との併用
◆定 員:会場15名 オンライン100名 (Zoom)
◆参加費:無料
◆問合せ:松戸スタートアップオフィス事務局
047-382-6087(フリーダイヤル: 0120-917-854)
【講師紹介】
小沼 梨沙 氏(千葉県よろず支援拠点コーディネーター)
志鎌 真奈美 氏(千葉県よろず支援拠点コーディネーター)
小沼 梨沙(おぬまりさ) 氏
中小企業診断士・経営管理修士(MBA)・管理栄養士
大手宅配会社にて治療食(糖尿病、腎臓病)開発や栄養相談業務を行う。
医療情報系企業で事業開発、コンサルティング業務に従事した後、
2012年に「食と栄養」専門の経営コンサルティング事務所LotusTableを設立する。
現在は、業種・地域を問わず経営コンサルティングや人材育成を行っている。
小売店(アパレルショップ、雑貨店、サロン等)、飲食店における店舗マネジメント、接客・販売研修での登壇実績も多数。
志鎌 真奈美(しかままなみ)氏
ウェブ解析士/チーフ SNS マネージャー
1997年よりWeb制作を始める。ソフトウェア会社のWeb 制作部門に5年間勤めた後2002年4月に独立。
Web制作・企画・制作、SNS活用支援、集客支援、システム構築などに従事。講師として、Webマーケティングや
SNS活用、集客・販促のセミナー活動も行っている。
著書に『Web デザイナーのためのJimdoスタイルブック』(共著、マイナビ)、『Web文章の「書き方」
入門教室~ 5つのステップで「読まれる→伝わる」文章が書ける!』(技術評論社)、
『これならわかる!Googleアナリティクス今日からはじめるアクセス解析超入門』(技術評論社)、
『無料で始めるネットショップ ~作成 & 運営& 集客がぜんぶわかる!~』( 技術評論社 ) がある。
参加ご希望の方は↓の「お申込みはこちらをクリック」を押してください。 ボタンを押して頂くとアドレス、パスワード記入画面になりますが “気にせず”グレーの「ログインしない」ボタンを押してください 申込フォームが表示されますのでご登録をお願いします。
ご参加お待ちしております!

【開催概要】
◆日 時:2024年1月25日(木)15:30‐17:00(質疑応答含)
◆場 所:松戸スタートアップオフィス/オンライン
◆定 員:会場15名/オンライン100名 (Zoom)
◆参加費:無料
◆申 込:松戸市オンライン申請システムにて申し込み
または、松戸市商工振興課企業立地担当室にメールで申し込み
※件名を「1月25日セミナー申込」とし、
事業者名・参加者氏名・参加方法を必ずご記載ください。
申込先:mckigyou@city.matsudo.chiba.jp
◆問合せ:松戸市商工振興課企業立地担当室
047-711-6377
【講師紹介】
角田 仁 氏(デジタル人材育成学会)
参加ご希望の方は↓の「お申込みはこちらをクリック」を押してください。
ご参加お待ちしております!





【開催概要】
◆日 時:2024年1月25日(木)19:00‐20:30(質疑応答含)
◆場 所:オンライン
◆定 員:オンライン100名 (Zoom)
◆参加費:無料
◆問合せ:松戸スタートアップオフィス事務局
047-382-6087(フリーダイヤル: 0120-917-854)
【講師紹介】
内田 雅敏 (松戸スタートアップオフィス インキュベーションマネージャー)
◎内田 雅敏(うちだ まさとし)
松戸スタートアップオフィス/インキュベーションマネージャー
松戸ビジネスサポートセンター/センター長
株式会社雅経営サポート事務所 代表取締役
中小企業診断士、特定社会保険労務士、行政書士、健康経営エキスパートアドバイザー、事業承継士、SP融資コンサルタント
2009年より中小企業診断士として活動開始。主に起業家、中小企業の経営者の支援を行う。
27年間 大手メーカーで営業職、人事職を務め、その経験を活かし、事業計画策定、販売促進、人事管理 が得意分野。
創業時の事業計画の策定から、事業の立ち上げに伴う諸手続き、資金調達、補助金・助成金の獲得などの支援を行います。
アイデアを形にし、事業として成り立たせるまでの全てについてサポートします。
参加ご希望の方は↓の「お申込みはこちらをクリック」を押してください。 ボタンを押して頂くとアドレス、パスワード記入画面になりますが “気にせず”グレーの「ログインしない」ボタンを押してください 申込フォームが表示されますのでご登録をお願いします。
ご参加お待ちしております!









【開催概要】
◆日 時:12月7日(木)17:30-19:30
◆会 場:松戸スタートアップオフィスコワーキングスペース
◆参加費:500円(当日支払い)
◆対 象:松戸スタートアップオフィス会員
◆問合せ:松戸スタートアップオフィス事務局
047-382-6087(フリーダイヤル: 0120-917-854)
◎会社紹介タイムを実施します(1社5~15分程度)
ご希望の方はお申込み時に「会社紹介あり」を選択ください
◎出入り自由、お気軽にご参加くださいませ。
参加ご希望の方は↓の「お申込みはこちらをクリック」を押してください。 ボタンを押して頂くとアドレス、パスワード記入画面になりますが “気にせず”グレーの「ログインしない」ボタンを押してください 申込フォームが表示されますのでご登録をお願いします。
ご参加お待ちしております!





【開催概要】
◆日 時:本講座は全3回の連続コースです。
11月11日(土)10:00~13:00
11月18日(土)10:00~13:00
11月25日(土)10:00~13:00(質疑応答含)
◆場 所:松戸スタートアップオフィス(※オンライン配信はございません)
◆定 員:会場12名(※応募多数の場合は抽選を行います。10/25を目途に受講の可否をお知らせします)
◆参加費:無料
◆問合せ:松戸スタートアップオフィス事務局
047-382-6087(フリーダイヤル: 0120-917-854)
【講師紹介】
中小企業診断士 熊谷 友貴さん
中小企業診断士・経営管理修士(MBA) 荒木 真喜子さん
講師プロフィール:
◎熊谷 友貴(くまがいゆき) 中小企業診断士
松戸ビジネスサポートセンター アドバイザー
大学卒業後は輸入車会社に勤務し、日本市場向けの生産・販売計画や商品企画、マーケティング、
システム導入のプロジェクトマネジメントなど幅広く業務を経験。全国にある販売店ネットワーク、海外にある本社やグループ会社など
様々な背景・文化をもつ多数の関係者との調整が必要となる環境下で、コミュニケーション力と突破力を鍛えられる。
家庭の都合で同社を退職した後、中小企業診断士に登録。現在は独立し、創業や事業計画策定を中心に経営支援をおこなっている。
◎荒木 真喜子(あらきまきこ) 中小企業診断士・経営管理修士(MBA)
松戸スタートアップオフィス インキュベーションマネージャー
松戸ビジネスサポートセンター アドバイザー
大手総合商社財務部勤務後、宿泊業の立ち上げに携わり、20年以上経営経験を持つ。2015年に介護事業を開始。
現在は、経営者としての経験を活かし、女性創業支援に注力中。
法政大学経営大学院特任講師や、千葉県産業振興公社専門家登録、民間企業の経営コンサルタントとしても活動中。
参加ご希望の方は↓の「お申込みはこちらをクリック」を押してください。 ボタンを押して頂くとアドレス、パスワード記入画面になりますが “気にせず”グレーの「ログインしない」ボタンを押してください 申込フォームが表示されますのでご登録をお願いします。
ご参加お待ちしております!




【開催概要】
◆日 時:10月21日(土)15:00‐16:30(質疑応答含)
◆場 所:松戸スタートアップオフィス(※会場とzoom同時開催)
◆定 員:会場15名/オンライン100名 (Zoom)
◆参加費:無料
◆問合せ:松戸スタートアップオフィス事務局
047-382-6087(フリーダイヤル: 0120-917-854)
【講師紹介】
山口 智子さん (話し方講師・フリーアナウンサー)
◎山口 智子(やまぐち ともこ)
都内のAM/FMラジオ局にて、アナウンサーや番組制作に携わる。
これまで中継リポートや経営者、著名人などへのインタビュー、司会など3,000以上の現場を経験。
現在は「伝わる声と話し方」「相手と信頼関係を築く聴き方」などのメソッドを通したコミュニケーション研修を企業様で担当。
経営者のための話し方個別レッスンも展開中。
参加ご希望の方は↓の「お申込みはこちらをクリック」を押してください。 ボタンを押して頂くとアドレス、パスワード記入画面になりますが “気にせず”グレーの「ログインしない」ボタンを押してください 申込フォームが表示されますのでご登録をお願いします。
ご参加お待ちしております!




【開催概要】
◆日 時:10月5日(木)19:00‐20:00(質疑応答含)
◆場 所:松戸スタートアップオフィス(※会場とzoom同時開催)
◆定 員:会場15名/オンライン100名 (Zoom)
◆参加費:無料
◆問合せ:松戸スタートアップオフィス事務局
047-382-6087(フリーダイヤル: 0120-917-854)
【講師紹介】
早野 ⿓輝 さん (株式会社メディア・コンフィデンス 代表取締役)
◎早野 ⿓輝
株式会社メディア・コンフィデンス代表取締役
CRM構築とデジタルマーケティングプロフェッショナル。
2015年よりSEO⽀援で不動産開発、住 宅、VR、仮想通貨、⺠泊、サイエンスなど の各サイト運営に従事。
その後、英会話教 材販売、コンサル、SEO代理店、電⼒、DX ⽀援などの業界を担当し、
CRM整備からの マーケティング組織の構築を実現。
現在はCRM改善、コンテンツマーケティ ングを中⼼に、⼈材育成、部署構築、MA/ CRM改善で多くの会社を⽀援。
インサイドセールス構築⽀援 、デジタルマーケティング戦略⽀援 、CRM/SFA/MA導⼊活⽤⽀援 をメインに活躍中。
参加ご希望の方は↓の「お申込みはこちらをクリック」を押してください。 ボタンを押して頂くとアドレス、パスワード記入画面になりますが “気にせず”グレーの「ログインしない」ボタンを押してください 申込フォームが表示されますのでご登録をお願いします。
ご参加お待ちしております!
9月度セミナーは「教える仕事で創業する」と題して 講師に、千葉県よろず支援拠点コーディネーターの小沼梨沙さんと、 志鎌真奈美さんをお招きしてコラボレーション開催いたしました。


【開催概要】
◆日 時:9月28日(木)18:30‐20:30(質疑応答含)
◆場 所:松戸スタートアップオフィス(※会場とzoom同時開催)
◆定 員:会場15名/オンライン100名 (Zoom)
◆参加費:無料
◆問合せ:松戸スタートアップオフィス事務局
047-382-6087(フリーダイヤル: 0120-917-854)
【講師紹介】
小沼 梨沙 さん (千葉県よろず支援拠点コーディネーター)
志鎌 真奈美 さん (千葉県よろず支援拠点コーディネーター)
◎小沼 梨沙(おぬまりさ)中小企業診断士・経営管理修士(MBA)・管理栄養士
大手宅配会社にて治療食(糖尿病、腎臓病)開発や栄養相談業務を行う。
医療情報系企業で事業開発、コンサルティング業務に従事した後、
2012年に「食と栄養」専門の経営コンサルティング事務所LotusTableを設立する。
現在は、業種・地域を問わず経営コンサルティングや人材育成を行っている。
小売店(アパレルショップ、雑貨店、サロン等)、飲食店における店舗マネジメント、接客・販売研修での登壇実績も多数。
◎志鎌 真奈美(しかままなみ)チーフSNSマネージャー・ウェブ解析士・ネット活用
北海道函館市生まれ。北海道教育大学函館校卒業。1997年よりWeb制作を始める。
ソフトウェア会社のWeb制作部門に5年間勤めた後、2002年4月に独立。
Web制作・企画、システム構築などに従事。講師として、Webマーケティングやデザインのセミナー活動も行っている。
著書に『無料で始めるネットショップ 作成&運営&集客がぜんぶわかる! (2020年6月)』
『WebデザイナーのためのJimdoスタイルブック』(共著、マイナビ))、『いますぐはじめるWeb文章の「書き方」入門教室』 (技術評論社)がある。
参加ご希望の方は↓の「お申込みはこちらをクリック」を押してください。 ボタンを押して頂くとアドレス、パスワード記入画面になりますが “気にせず”グレーの「ログインしない」ボタンを押してください 申込フォームが表示されますのでご登録をお願いします。
ご参加お待ちしております!









【開催概要】
◆日 時:9月15日(金)17:30-19:30
◆会 場:松戸スタートアップオフィスコワーキングスペース
◆参加費:500円(当日支払い)
◆問合せ:松戸スタートアップオフィス事務局
047-382-6087(フリーダイヤル: 0120-917-854)
◎会社紹介タイムを実施します(1社15分程度)
ご希望の方はお申込み時に「会社紹介あり」を選択ください
◎出入り自由、お気軽にご参加くださいませ。
参加ご希望の方は↓の「お申込みはこちらをクリック」を押してください。 ボタンを押して頂くとアドレス、パスワード記入画面になりますが “気にせず”グレーの「ログインしない」ボタンを押してください 申込フォームが表示されますのでご登録をお願いします。
ご参加お待ちしております!